東寺真言宗 普天満山神宮寺は 1459年に第1尚氏王統第6代国王尚泰久の命により神仏習合の寺院として建立された琉球王府直轄の公立寺院です。合掌
授与品
写経セット
2000円
セット内容:写経用紙3枚・筆ペン1枚・返信用封筒1通・写経の心得・お線香3本・塗香
蓮の実甘納豆・なごみ飴
450円・600円
滋養強壮にも良い蓮の実の甘納豆と、蓮の実が練り込まれた飴です。
ランドセルお守り
500円
お子様の交通安全と健やかな成長を見守るお守りです。
香おまもり
500円
新春・招福
護摩木 500円
10月に行う炎のお祭り(柴橙護摩)のお供えでございます。願い事をお書きくださいませ。
家内安全・商売繁盛(小)
500円
家庭や店舗の見える場所にお祀りください。
家内安全御札(大)
1000円
ご家庭の床柱や家族の集う場所にお祀りください
商売繁盛(大)
1000円
店舗や事務所のよく見える場所にお祀りください
星ケン札
500円
個人様の一年の災いを除き幸福を増やす御札です
風札
2枚100円
魔除けのお札。建物の出口にお祀りください
交通安全お守り
500円
車内部にお祀りになれます
神宮寺鐘守り
500円
神宮寺鐘楼の形のお守りです。鐘つきの御記念にどうぞ。
十二支念珠
500円
念珠の中に干支の仏様を透かして見る事が出来ます
十二支守り
500円
お持ちになる方の干支をお申し付けください
沈香 法王香
(短)2500円(長)2800円
様々な漢方薬材を調合した高級線香でございます。沈香には気を鎮める作用があります。
一筆箋 500円
神宮寺オリジナル。贈り物に一言添えたいとき、感謝の言葉を伝えたいときに
木札
2000円
魔除けの木札。屋敷の四方と玄関に立て、結界致します。
TOP
|
補陀落
|
行事
|
縁起
|
法務内容
|
神宮寺について
|
境内
|
じんぐうじまつり
|
観音祭
|
神宮寺学ぶ会
講話受付
|
授与品
|
イベント
|
メディア
|
神宮寺便り
|
サイトマップ
|
アクセス
|
ご注意下さい
|
お問合わせ