令和2年度のご案内
10/11(日)15:00〜16:00「観音祭」は【疫病退散】【無病息災】【心身安寧】の特別祈願を行いますが、世情を踏まえ、僧侶のみで厳修致します。
皆様におかれましては、ご自宅より御遥拝頂きますようお願い申し上げます。
※(遥拝(ようはい)とは、諸事情で現地に赴けない場合、遠方から現地に向かい礼拝する作法です。)
観音祭にて祈願いたします【特別祈願木札】の事前申し込みを承ります。
詳細は写真にあります【事前申込書】をご覧ください。
また、「観音祭」オンライン法要を予定しております。追って連絡を差し上げますので、ぜひご覧になって下さい。
概要と日程
- 毎年旧暦9月9日に行う重陽(ちょうよう)の節句です。
- 琉球王朝時代より続く健康祈願の習慣行事で、首里の国王が元々公式参拝として観音祭を催していた事に起源します。
- 大曼荼羅供(胎蔵部・金剛界曼荼羅)
- 写経会(般若心経書写)
- どなたでも参加できます。