東寺真言宗 普天満山神宮寺は 1459年に第1尚氏王統第6代国王尚泰久の命により神仏習合の寺院として建立された琉球王府直轄の公立寺院です。
じんぐうじまつり


概要

  • コンセプト:「お寺を身近に」
  • 日程:毎年10月の週末
  • 内容:稚児行列、座禅会、写経会、火渡り体験行、出店など、境内 で1日のんびり出来るプログラムです。

第15回じんぐうじまつり 2023年10月1日(日)11:00〜18:00


じんぐうじまつりタイムスケジュール
11:00-11:30 稚児行列
11:00-16:00 四国遍路お砂踏み所@外廊下
写経体験@白蓮ホール
クイズラリー@境内
12:30-13:00 ウチナー紙芝居 byさどやん
13:15-13:45 フラタヒチアンダンス by レイハレオキナワ
14:00 14:30 ズンバダンス by CO-Z.FITCLUB
14:30-15:00 観音祭受付
15:00-15:30 観音祭法要
15:30-16:00 曼荼羅と山田観音披露
16:00-16:30 吹奏楽演奏 by 普天間高校吹奏楽部
16:45-18:00 火渡り行 奉納空手演武 by 上地流普天間道場

観音祭
14:30〜15:00 受付
15:00〜16:00 観音祭 健康祈願法要
法要参加希望の方は当日受付をお願いします
写経会・お砂踏み・火渡り行は無料予約不要です。

2022年のじんぐうじまつり