神宮寺便り
2024.02.01
改めて考えてみる【神宮寺便り126号】
今や、完全に市民権を得たと思いますが、まとめて法事を行う繰上法要や、海洋散骨について一言申し上げます。
どちらも、終活を意識し出した…
神宮寺便り
2024.01.01
琉球人の誇り【神宮寺便り125号】
先日、法事先の仏間に古い扁額が掲げられていて、年代を一目見て、ニヤリとしました。そこに書かれていたのは「光緒(こうしょ又はこうちょ)」と言…
神宮寺便り
2023.12.01
真言宗の始まり【神宮寺便り124号】
十月に開催された本山東寺の記念行事中、全国から参拝される檀信徒さんを連れて、拝観案内する係を担当しました。
今回の行事は、真言宗を…
神宮寺便り
2023.11.01
真言宗立教開宗千二百年慶讃法要【神宮寺便り123号】
去った十月八日~十四日の期間、本山東寺(京都)にて「真言宗立教開宗千二百年慶讃法要」が厳かに開催されました。
東寺は、平安京造営時…
神宮寺便り
2023.10.01
2D仏像顔出し看板【神宮寺便り122号】
今回のお祭りに出店して頂くニシユキテンさんをご紹介します。コロナ前にその存在を知り、たまたま、知り合いの知り合いという事が分かり、いつかは…